マナーコンサルタント 高田将代

ごあいさつ

はじめまして高田将代と申します

マナーは幸せを自分でつくり出すための力

マナーを知り、ふるまいを磨いたことで
私自身が驚くほど、心がフラットで、幸せでいられるようになりました。
マナーやふるまいは「目に見えない財産」であり
「幸せに生きていくための土台」となるものです。
貴方の持つ魅力を最大限に引き出してくれます。
笑顔でいられる時間、幸せを感じる時間が増えていきます。
貴方の周りの人も幸せにします。
そんな実感を一人でも多くの方に伝えていきたいと思っています。

まわりの人を思いやる優しさを形にする

仕事も人間関係も、魔法はありません。
日々の心遣いの積み重ねで、つくっていくものです。
自分のふるまいや誰かにかける言葉が
思いやりに溢れたものになれば、人の心を動かします。
そういった積み重ねが揺るぎのない関係を作ります。
仕事もうまく回り出し、プライベートも自然と満たされ
人生そのものが、ひとつ上のステージへと進みはじめます。

未来を変える“ふるまいの力”を
手に入れるお手伝いができましたら幸いです。

メディア掲載・出演実績(マナー・ふるまい・話し方の専門家として)

マナー監修・記事寄稿(ビジネス/ライフスタイル媒体)

PRESIDENT(2024年9月)『恥をかかない大人のマナー』特集(4ページ監修)

PRESIDENTムック(2025年6月)マナー記事4件掲載

ITmedia ビジネスオンライン(2025年3月)マナー記事掲載(全4本)
記事1 / 記事2 / 記事3 / 記事4

ダイヤモンド・オンライン(2025年4月)マナー記事3件掲載
著者ページ

Yahoo!ニュース(転載)マナー記事掲載

mi-mollet(ミモレ)(2021年4月)マナー記事監修

Precious.jp(2018年8月)マナー記事監修
記事1 / 記事2

テレビ・ラジオ出演(マナー・ふるまい解説)

ABCテレビ『キラスマ』出演(2023年11月)和食マナー

TOKYO FM『住吉美紀のBlue Ocean』(2021年5月)出演

ラジオ大阪『ハッピープラス』(2024年12月)出演

FM GIG『岡本亜由子の脱わた』(2025年1月)出演

FM HANAKO『週末hanako+』(2022年7月)出演

雑誌・紙媒体での監修・寄稿

女性自身(光文社)(2021年7月)『“感じがいい人”になる言葉づかいのルール』監修

オレンジページ(2023年3月)『人から好かれる ふるまい&話し方』6ページ監修

清流出版『倫風』会報誌(2025年1月〜)マナーコラム月刊連載中(発行部数:100万部)

株式会社わかさ生活(2025年1月〜)ビューティーコラム・動画講座連載

企業オウンドメディア・専門サイトでの掲載・監修

関西電力オウンドメディア『WITH YOU』(2022年3月、2025年1月)マナー記事監修・掲載

日経BPカンパネラ(2018年10月)『生きる力の強い女性へ』取材掲載

髙田将代(たかだまさよ)プロフィール

Mエレガンスアカデミー 代表

マナーコンサルタント・ふるまいコンシェルジュ

ルーツと文化的背景

国宝「當麻曼荼羅」を有する奈良の當麻寺に生まれ、中将姫より一字をいただく。幼少期より茶道・華道を嗜み、着物着付け講師の資格も保有。

経歴・学び

大学卒業後、伊藤忠商事に勤務。その後、グレース・ケリーやジャクリーン・オナシスらも学んだフィニッシングスクールを修了し、マナー講師としての道を歩む。

活動の軸と信念

日本と海外のマナーや文化を学ぶ中で、世界に誇るべき日本の“心遣い”にあらためて価値を見出す。日本人ならではの細やかな精神性を活かし、「おもてなしの心」「ふるまい」「コミュニケーション術」を多くの人に伝えている。

専門分野・指導内容

上質なマナー・印象管理・立ち居振る舞い・心を掴むコミュニケーション術など「ふるまい力」の向上に特化。一人ひとりを“際立つ人材”に導くためのサポートを行っている。