“上質さは、ふるまいに宿る”
一流の接遇は、細やかな心配りから生まれます
「上質な接遇マナーで、“選ばれる人・選ばれる企業”へ。」
あなたの会社や組織を訪れた方が、「また来たい」と感じるかどうかは、接遇の“質”にかかっています。「接遇の質が企業の価値を決める」と言っても過言ではありません。
提供する商品やサービスの質の高さは当然であり、そこにさらに“人”の付加価値がなければ、顧客満足度は得られません。
お客様の心を掴み、信頼を勝ち取る接遇こそが、企業の魅力を最大限に引き出します。
私は、マナーコンサルタントとして10年以上にわたり、一流の心配りと洗練されたふるまいを体得するための研修を行ってまいりました。ベトナムや中国など、海外でも日本のおもてなしの心に根差した接遇マナー研修に登壇しています。
著書『オトナ女子のふるまい手帖』『敬語・話し方のビジネスマナー』(SBクリエイティブ)でも一貫して述べているのは、心を見える形にすることの重要性です。
おもてなしの心を、所作や言葉遣いで表現します。ふるまいで、見える形にしてこそ伝わるのです。
洗練された立ち居振る舞い、ワンランク上の上質な接遇マナー、・心を通わせるコミュニケーション術、CSを格段に高める接客技術、・ホスピタリティ溢れるマインドセットで顧客満足度を高め、選ばれる企業へと導きます。
単なるマナーの知識習得にとどまらず、実践的なアプローチで学んでいただけます。